医療法人社団誠眞会 眞弓循環器科クリニックホームページ
Since 2008.04.14. Mayumi GP&Cardiology Clinic
ホームページ移行しました
新ホームページ(http://cat3600.xsrv.jp/styled-110/index.html)
マイナンバーカードの保険証確認について(マイナ保険証)
マイナンバーカードの保険証確認について(マイナ保険証)
当院では、2023年4月1日よりマイナ保険証を利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたします。
オンライン資格確認とは、医療機関や薬局窓口でマイナンバーカードのICチップにある電子証明書、または健康保険証の記号番号等により、医療保険の資格情報が確認できる仕組みです。
2023.04.01から従来保険証で受診すると医療費が高くなっております。
マイナ保険証をお持ちの方は必ず「マイナポータル」にて受付をお願いいたします。
あなたの受診歴、薬剤情報、特定健診などの必要な診療情報をあなたのマイナ保険証から取得して診療を行います。
泌尿器科の外来を開始します(詳細は院長のボヤキ本文へ)
令和5年(2023年)4月7日金曜日9:00-12:00に泌尿器科の外来を開始します。
毎週金曜日9:00-12:00に眞弓循環器科クリニック外来に、平成28年3月に北里大学医学部を卒業し同年に自治医科大学さいたま医療センター泌尿器科学教室に入局して研修を積んできた、院長の三男坊の眞弓翔三朗が入ります。
自治医科大学さいたま医療センターでは泌尿器科一般および腹腔鏡手術ロボット支援手術も担当し、昨年令和4年(2022年)には日本泌尿器科学会専門医の資格も取得しました。この4月からは彩の国東大宮メディカルセンター泌尿器科に勤務する傍ら当院の外来も手伝ってくれることになりました。
前立腺肥大症、過活動膀胱、尿路結石、男性更年期などの診療に加えて、父親の私が診察している分野の診察も折々に伝達して行こうと考えております。
2023.09.05午前中休診
令和5年(2023年)09月05日(火)の午前中は休診です。午後は通常通りです。
~眞弓循環器科クリニックHP表紙 2023.07.01.~
職員を募集中;詳細はスタッフ募集欄へ
2023.04.06 院長 眞弓 久則
循環器科ですが、心臓病、高血圧症、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症(痛風)、脳梗塞後遺症などの生活習慣病をはじめ、パニック障害や軽症うつ病などの心身症、風邪や腹痛、切り傷や打撲、子供さん等もお気軽に受診下さい。院長は元々は心臓外科医ですが、漢方が得意です。上記の「みんなで健やかに100歳まで生きるぞー!」のスローガンで頑張っています。採血でのピロリ菌のみ検診もやっております。最近はドライバーさんを中心に睡眠時無呼吸症候群の方のCPAP治療も増えてきています。
新患の方などでお急ぎでない方は午後の受診をお勧めします。午後が比較的すいています。
- 2023.04.06.文責:眞弓久則
- Home
- ホームページ全メニュー
- 院長ご挨拶
- 院長紹介
- 関連病院紹介先など
- 診療時間のご紹介
- 待ち合いのマナー
- お知らせ
- スタッフ募集のお知らせ
- MRの皆様へのお知らせ
- アクセス地図
- 予防接種
- 自費注射(プラセンタやニンニク注射)
- AGA(男性型脱毛症)を治しましょう
- あなたの血管年齢は?
- 各種の検診
- 産業医引き受けます
- 診療科目
- 予約診療と電子カルテ
- 診察前検査のお願い
- よく診る疾患ベストテン
- 対応できる疾患名
- 対応できる症状
- 糖質ダイエット法
- 毎日30分以上の散歩(ウォーキング)を続けましょう
- アルコール摂取の適正量は?
- Q&Aコーナー
- まゆクリ秘術
- 検査機器のご紹介
- 院長業績集
- 最近の印刷論文
- RapidWeaver(ラピッドウィーバー)を使ってのホームページ作製法
- さいたま市立学校医委嘱状