眞弓循環器科クリニック

眞弓循環器科クリニック

みんなで健やかに100歳まで生きるぞー!

  • Home
  • ホームページ全メニュー
  • 院長 眞弓久則 ご挨拶
  • 院長 眞弓久則 経歴
  • 関連病院紹介先など
  • 診療時間のご紹介
  • 待ち合いのマナー
  • お知らせ
  • スタッフ募集のお知らせ
  • MRの皆様へのお知らせ
  • アクセス地図
  • 予防接種
    • 予防接種価格一覧
    • 2024/25シーズンインフルエンザワクチン
    • 出張インフルエンザワクチン集団接種引き受けます(東振協利用券も使用可)
    • インフルエンザワクチン予防接種の受け方
    • 子宮頸癌ワクチン
    • ロタウイルスワクチン
    • ポリオ不活化ワクチン
    • 小児ワクチンスケジュール
    • 予防接種後って風呂に入ってはいけないの?
    • 家族ぐるみで妊婦さんとその候補を守りましょう:風疹ワクチンのオススメ
  • AGA(男性型脱毛症)を治しましょう
  • あなたの血管年齢は?
  • 各種の検診
    • 企業検診
    • さいたま市検診などの検診
    • 「胃カメラは受けたくないけどピロリ菌の検査だけ受けたい」方のヘリコバクター•ピロリ菌のみ検査
    • 原発作業従事者や電離放射線健康診断
    • 有機溶剤等健康診断
    • 塵肺健康診断
    • 幼稚園児の出張内科健診引き受けます
    • 3歳児健診
    • さいたま市健診受診率アップ大作戦
  • 産業医引き受けます
  • 診療科目
  • 予約診療と電子カルテ
  • 診察前検査のお願い
  • よく診る疾患ベストテン
    • 1.高血圧症
    • 2.脂質異常症
    • 3.糖尿病
    • 4.高尿酸血症
    • 5.ストレス対応能低下症(自律神経失調症)
    • 6. 軽症うつ病
    • 7.花粉症(アレルギー性鼻炎結膜炎)
    • 8.咳喘息
    • 9.睡眠時無呼吸症候群
    • 10.COPD(タバコ病)→禁煙外来
  • 対応できる疾患名
    • 循環器系
      • 高血圧や生活習慣病
        • 高血圧症
        • 脂質異常症
        • 糖尿病
        • 高尿酸血症と痛風
        • メタボリック症候群
        • 慢性腎臓病
        • 心房細動(発作性心房細動と慢性心房細動:頻脈性心房細動と徐脈性心房細動)
        • 降圧剤ランキング(眞弓の独断と偏見に基づくランキング)
        • 高血圧症と心不全の病態に応じた治療法
        • 脂質異常症治療薬ランキング(眞弓の独断と偏見に基づく)
        • 2型糖尿病治療薬ランキング(眞弓の独断と偏見に基づく)
      • 開心術関連
        • 冠動脈関連
          • 狭心症
          • 心筋梗塞
          • 冠動脈バイパス術後
          • 左心室瘤
        • 大動脈瘤関連
          • 胸部(解離性)大動脈瘤
          • 胸部大動脈瘤術後
          • 腹部大動脈瘤
          • 腹部大動脈瘤術後
        • 弁膜症人工弁置換術関連
          • 僧帽弁狭窄症
          • 大動脈弁閉鎖不全症
          • 大動脈弁狭窄症
          • その他の弁膜症
          • 人工弁置換術後
          • ワーファリン内服中
      • 心不全関連
        • うっ血性心不全
        • 左心不全
        • 肥大型心筋症
        • 拡張型心筋症
        • 細菌性心内膜炎
      • 不整脈ペースメーカー関連
        • 洞不全症候群
        • 房室ブロック
        • 徐脈性心房細動
        • ペースメーカー術後
      • 先天性心臓病
        • 心室中隔欠損症
        • 心房中隔欠損症
        • 動脈管開存症
        • その他の先天性心臓病
        • 先天性心臓病術後
      • 末梢血管関連
        • 急性動脈閉塞症
        • 閉塞性動脈硬化症(末梢動脈疾患)
        • 下腿静脈瘤
        • 深部静脈血栓症
        • エコノミークラス症候群(深部静脈血栓症)
        • 肺塞栓症(肺梗塞)
      • 熱中症
    • 血液疾患
      • 貧血
    • 甲状腺疾患
      • 甲状腺機能低下症
      • 甲状腺機能亢進症
    • 心療内科系
      • ストレス対応能低下症(自律神経失調症)
      • パニック障害
      • 軽症うつ病
      • 不眠症
      • 薬拒絶症
      • 無二の呼吸法
      • うつ(鬱)はうつ(移)ります:「こころのバリヤー」の張り方
      • SSRI(SNRI)証、不安障害、大うつ病の見極めから治療へ
    • アレルギー系
      • 花粉症(アレルギー性鼻炎結膜炎)
      • 咳喘息
      • 気管支喘息
      • アトピー性皮膚炎
      • アレルギー性下痢症
      • アレルギーの漢方治療
      • アレルギーの漢方治療2
      • アナフィラキシーとその重症度
    • 呼吸器系
      • COPD(タバコ病)
      • ニコチン依存症→禁煙外来
      • 肺癌
      • 気胸
      • 睡眠時無呼吸症候群
    • 消化器系
      • 逆流性食道炎
      • 急性および慢性肝炎
      • 過敏性腸症候群(IBS)
      • 小腸内細菌異常増殖症(SIBO)
      • 食中毒
    • 泌尿器系
      • 過活動膀胱
      • 前立腺肥大症
      • 勃起不全症(ED)
    • 外科•整形外科系
      • 骨折
      • 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)
      • 急性腹症
    • 皮膚科系
      • 帯状疱疹
      • 足白癬
      • 爪白癬
      • ステロイド軟膏の塗り方
  • 対応できる症状
    • 血圧が高い、首筋や肩がよく凝る
    • 血圧が低い
    • コレステロールや中性脂肪が高いと言われた
    • 血糖値やHbA1cが高いといわれた
    • やたらに咽が渇く
    • 視野の欠損、目のチラツキ
    • 尿酸値が高い
    • 片方の関節が腫れて激痛がする
    • ワーファリンを飲んでいる
    • 浮腫んでいる
    • 坂道を登ると息がきれる
    • 仰向けは息苦しく、座ると楽だ
    • 夜中に咳が出る
    • 歩いた時に胸が圧迫される
    • 胸が痛い、圧迫感や不快感が有る
    • 動悸がする
    • 脈が乱れている
    • 身が絞る、オシッコが近い、痛い
    • ろれつ(呂律)が回らなくなった
    • 身体の半身が麻痺、しびれる
    • めまい、立ち眩み、眼前暗黒感
    • 意識を失った
    • 頭痛がする
    • 物忘れがひどくなった?
    • 眠れない
    • 食欲が無い
    • 吐き気、嘔吐(もど)した
    • 下痢をする
    • 便秘する
    • 風邪を引き易い
    • 急に息苦しくなった
    • 息を吸い込むと胸が痛い
    • 片方の足が腫れて来た
    • 急に片方の足の色が悪くなり痛い
    • 長く歩くと足が痛くなる、足の色が悪い
    • お腹が痛い
    • 腰に激痛がする
    • 背中に激痛がする
    • ピリピリと痛がゆい湿疹ができた
    • 勃起しない、性欲がわかない
  • 糖質ダイエット法
  • 毎日30分以上の散歩(ウォーキング)を続けましょう
  • アルコール摂取の適正量は?
  • Q&Aコーナー
    • 生活習慣病の薬は中止できますか?
    • 慢性腎臓病ってどんな病気?
    • 先生の高血圧治療の方針を聞かせて下さい
    • 正しい血圧測定法は?下がり過ぎ?
    • 上手な漢方薬の飲み方
    • 風邪薬はどんな風に飲んだらいいのでしょうか?
    • 薬の副作用はありませんか?
    • 抗鬱剤SSRI、SNRI、NaSSAとはどんな薬ですか?
    • 鬱病治療中の患者さんに絶対守ってほしい10ヶ条
    • 鬱病の再発防止にはどんなことに気をつければ良いでしょうか?
    • 睡眠薬を飲むとボケるって本当ですか?
    • 脈の計り方を教えて下さい
  • まゆクリ秘術
  • 患者必読書の巻
  • 検査機器のご紹介
  • 院長業績集
  • 最近の印刷論文
    • SSRI証とは何か?
    • 私の一処方
    • 雲の上の電子カルテ(岩槻医師会誌)
    • Nikkei Medical「プライマリケアにおける今日のうつ病治療」第1回=2012年8月号(2012.8: pp53-58)第2回=2012年9月号(2012.9: pp59-63)
    • ドクターズファイル2016.5.18.
    • 還暦を迎えて:岩槻医師会誌2016.5.18.
  • RapidWeaver(ラピッドウィーバー)を使ってのホームページ作製法
    • ラピッドウィーバー(RapidWeaver 5.3)を使っての50-60代のおじさんにもできる簡単なホームページ作製法
    • RapidWeaver6への更新
    • RapidWeaver7への更新
  • 委嘱状や登録証
    • さいたま市立学校医委嘱状
    • 埼玉県立がんセンター医療連携登録証
    • さいたま市介護認定審査会委員委嘱状2017.04.19.
  • 院長のボヤキ
    • 「院長のボヤキ」本文
    • 骨髄移植後サイクロフォスファマイド法:サイクロフォスファマイド誘導性免疫寛容の臨床応用
    • スペイン旅行記2012.9.15-22
    • ドイツ旅行記2016.4.29-5.7.
    • BaltimoreのJohns Hopkins University Hospitalの病院見学の旅
    • 軍学者の兵頭二十八って知っていますか?
  • Home for English-speaking Patients
  • サイト内検索建設中
  • 過去のタイトル一覧
    • 黄昏れるキナと有吉2012.7.4.
    • ひな祭り2013.2.24.
    • 松本城 2013.3.21. 
    • 満開のサクラ2013.3.28.
    • 南辻の桜2014.3.30.
    • 北大クラーク像2014.7.27.
    • 「幸福の木」の花の秘密2015.1.28.
    • 川越市伊佐沼の桜:2015.4.4.満開
    • 庭の巨峰が成長中2015.7.11.朝方
    • 庭の巨峰が熟成中2015.8.4.朝方
    • SLレオパレス2015.9.13.乗車
    • 十兵衛が競技会第2部にて優勝:2015.12.6.
    • 伊勢神宮外宮2016.1.10.
    • 三島スカイウォーク2016.1.31.
    • ドイツ旅行中:リンダーホフ城2016.5.3.
    • 金沢兼六園医局旅行2016.10.9.
    • 五稜郭2016.10.23.
    • 牛久の大仏さん2017.03.09.
    • 岩槻城址公園の桜2017.04.06.
    • Johns Hopkins Hospital Cancer Center外来骨髄移植2017.05.05.
    • 54卒同窓会2017.07.08.
    • ブドウの季節です2017.07.24.
    • 稲刈り2017.09.03.
    • 4年ぶりの大雪2018.01.23.
    • 南辻のサクラ2018.03.28.
  • ホームページ全メニュー


Home

Q&Aコーナー
外来で患者樣方に良く受ける質問になどについて説明して行くコーナーです。

 生活習慣病の薬は中止できますか?
 慢性腎臓病ってどんな病気?
 先生の高血圧治療の方針を聞かせて下さい
 正しい血圧の計り方は?
 血圧はどの程度が良いのですか?
 下の血圧が下がり過ぎていないでしょうか?
 血圧測定はいつやったらいいの?
 辛いのはだめ?
 漢方薬の上手な飲み方を教えて下さい。
 風邪薬はどんな風に飲んだらいいのでしょうか?
 薬の副作用はありませんか?
 抗鬱剤SSRI、SNRI、NaSSAとはどんな薬ですか?
 鬱病の治療中ですがどんなことに気をつけたら良いでしょうか?
 鬱病の再発防止にはどんなことに気をつければ良いでしょうか?
 睡眠薬を飲むとボケるって本当ですか?
 一度睡眠薬を飲みだすと癖になるって本当ですか?
 睡眠薬を飲むと次の日に目が覚めないらしいってウワサは本当ですか?
 脈の計り方を教えて下さい

Home

Since 2008.4.14. 岩槻駅西口 眞弓循環器科クリニック 院長 眞弓久則:TEL 048-790-1611 FAX 048-790-1612