戻る

抗鬱剤SSRISNRINaSSAとはどんな薬ですか?

抗鬱・抗不安剤(SSRI, SNRI, NaSSA)とはなにか?
 SSRI (Selective Serotonin Reuptake Inhibitors) SNRI (Serotonin & Noradrenaline Reuptake Inhibitors)NaSSA (Noradrenergic and Specific Serotonergic Antidepressants)とは選択的セロトニンまたはノルアドレナリン再取り込み阻害薬のことで、神経伝達物質のセロトニンやノルアドレナリンを増やしてうつ病、パニック障害、不安障害、強迫性障害、摂食障害、身体表現性障害といった病気を治療する薬です。ジェイゾロフト、 パキシル、デプロメール(ルボックス)(以上はSSRI、トレドミン(ミルナシプラン)、サインバルタ(以上はSNRI、リフレックスNaSSAなどの商品名で使われています。

SSRISNRINaSSAの働き: 気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。うつ病のほか、いろいろな心の不具合に応用されます。

薬理作用: 脳内セロトニン神経は、気分調節にかかわる神経です。SSRISNRINaSSAは、その神経に存在するセロトニンやノルアドレナリンという神経伝達物の再取り込みを阻害します。これにより、脳内シナプス間隙のセロトニンやノルアドレナリン濃度が高まり、神経の伝達がよくなります。結果として、鬱や不安状態、体の痛みなどが改善され、気分が楽になると考えられます。

副作用: SSRISNRINaSSAの副作用としては、吐き気、食欲不振、口の渇き、便秘、下痢などの消化器症状、昼間でも眠たい、めまい、頭痛、不安やイライラ感などの神経症状、肝機能障害、発疹、インポテンツなどが報告されています。

SSRISNRINaSSA内服上の注意: 効果発現まで1-2週間かかります。効果が十分発現するまで薬の量を増やしてゆきます。服用を自己判断で中止しないでください(多少の吐き気,眠気、めまい、口内乾燥などは内服初期に良くある副作用で、一週間ほどで消失します)。ただし、不安、焦燥、不眠、イライラ感(Activation Syndrome)が強いときは御連絡ください。うつ病は薬を飲んだからと言ってエスカレーターの様に一直線に改善する訳ではなく、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら「ノコギリの歯」状に良くなって行きます。焦らないで下さい。

SSRISNRINaSSAの長期的投与計画: いずれの疾患でもはじめ少量から開始し、症状が完全に消失するまで1-2ヶ月をかけて増量し、症状のない状態を最低6-12ヶ月は持続させます。その後、やはり数ヶ月をかけて漸減してゆきます飛行機の離陸水平飛行着陸にたとえられます)。減量して症状が再発するようなら再度薬を増量します。

病気の経過と御家族のサポート: うつ病(およびその関連疾患)では、あまりがんばらないで休養することが第一です。脳の疲れがとれてくれば自然に治ってきます。家族の方は患者さんを励まさず、できるだけ負担を軽くしてあげることが大切です。患者さんは御飯を食べることと薬を飲むことだけを頑張ってください。
 抗うつ薬は、症状の回復を早めますが、うつ病の原因そのものは治せません。落ち着いてきたら、生活や職場の環境調整などを合わせておこなうとよいでしょう。たいていは時間が解決しますから、あせらずに、ゆっくりと治療されてください。
 とりあえず内科医として抗鬱剤を投与しましたが、自殺企図がある場合は精神科の専門医にご紹介することがあるかもしれません。あらかじめ御了承ください。

2016.4.27.
更新:眞弓 久則

戻る