戻る

その他の弁膜症
 右心房と右心室の間にある三尖弁は単独では病変をきたすことは希ですが、前述の僧帽弁疾患に合併して三尖弁閉鎖不全症をきたすことの多い弁です。その他にも心房中隔欠損症、拡張型心筋症、原発性肺高血圧症などに伴って三尖弁閉鎖不全症をきたすことがあります。右心不全(浮腫,肝腫大など)が主症状で、薬物治療で不十分な場合は三尖弁の弁輪形成術を行います。
 肺動脈弁は右心室と肺動脈の間にある弁ですが、単独で病変をきたすことはまずありません。僧帽弁疾患や肺高血圧症にともなって肺動脈弁閉鎖不全症をきたすことがあります。ごく希に動脈管開存症が原因の細菌性心内膜炎から肺動脈弁の破壊と閉鎖不全をきたすことがあります。
 前述した大動脈弁、僧帽弁、三尖弁の病変は様々に合併することも多く、これを連合弁膜症と呼ぶことがあります。治療は個々の疾患で述べた通りですが、時には大動脈弁と僧帽弁の2弁置換に三尖弁輪縫縮術を加えた手術が必要になることもあります。


心臓カテーテル検査風景-squashed
心臓カテーテル検査風景

戻る